<2017-10-03>
尼崎市の学校園父母会さまよりご用命いただき、「サンキャッチャー作り」のワークショップにお伺いして参りました。
ひとくちに「サンキャッチャー」といっても様々なデザイン、作り方がありますので、幹事様とはご希望のテイスト、お色味、制作方法など、お打ち合わせを重ねさせていただきました。
その上で決定したパーツセットをご準備。
実際のデザインは、CLEAR∴ワークショップの基本理念に則り(^^)「見本に沿って同じものを作る」のではなく、自由にパーツの位置をお好きに組み変えて作っていただきました。
当日は20名を超えるママさんたちがご参加くださいました。
パーツを並べる順番を考えたらいざ制作。
「つぶし玉」の使い方にちょっと苦戦していた手づくり初心者さんもすぐに慣れて作業を進めてくださいました。
同じ材料を使っても、パーツの並びはもちろん、仕上がりの長さも皆さんのお好みを反映して、それぞれ違う仕上がりに^^
どれもとても素敵に出来上がりました♪
皆さんのおうちの窓辺でたくさんの虹をきらめかせてくれるといいな~(*゚∀゚*)
この度はご用命ありがとうございました。