<2018-09-04>
現在台風による影響で気象警報が発令されているため、
次回10月のレッスンは 10月2日(火)・10月16日(火) となっております。
参加ご予約お待ちしております♪
お問合わせ、お申し込みはこちらから⇒ 「はじめてさんのソーイングレッスン」
非常に勢力の強い台風が昼前にも上陸と予想されております。
皆様、どうぞお気を付けてお過ごしくださいませ。
<2018-09-04>
現在台風による影響で気象警報が発令されているため、
次回10月のレッスンは 10月2日(火)・10月16日(火) となっております。
参加ご予約お待ちしております♪
お問合わせ、お申し込みはこちらから⇒ 「はじめてさんのソーイングレッスン」
非常に勢力の強い台風が昼前にも上陸と予想されております。
皆様、どうぞお気を付けてお過ごしくださいませ。
<2018-08-09>
毎日酷暑が続いておりますが、皆さま元気でお過ごしでしょうか?
今日はhandmade CLEAR∴からのお知らせです。
CLEAR∴では店舗営業当初から、ミシン初心者さんのソーイングライフを応援すべく「ミシンカフェ」などミシンを使った手作りのレッスンを各所で行っておりました。
しかし、近年では場所の確保などの理由から、お問い合わせをいただいておりましたにも関わらず、なかなか開催できずにおりましたが、今回、素敵なご縁を頂くことができ、この秋からソーイングレッスンを再開させていただく運びとなりました。
場所は、西宮市鳴尾浜。「兵庫県立総合体育館」です!
初回は9月4日(火)です。
ミシンで手作り。興味はあっても、おうちで道具や材料を広げたり、片付けたりが大変に思えて、やってみたいけどそれを考えると面倒ーって思ったり、
「家庭科の授業以来ミシンを触ったことがない」
「ミシンはあるけど使ったことない(子供がいるので出せない)」
「キットを買ったけど一人だとちゃんと出来るか不安」
などなど、なかなか最初の一歩が踏み出せない…。でもきっかけがあるなら自分や我が子、ペットのものなど手作りしてみたい。
そんなお裁縫初心者さんに向けてのレッスンです。
自前の(使ってない)ミシンを使いこなせるようになる為のミシンお持ち込みでの参加大歓迎です。
また、一般的な家庭用ミシンを数台ご用意しておりますので、ミシンをお持ちでない方もお気軽にご参加ください。
・簡単なお洋服
・ポーチなどの小物
・お子さんの通園(絵本バッグ、給食セット)グッズなど
・ペットのお洋服
作ってみたいものの材料と型紙を持ってきてくださいね。
みんなで和気あいあい、ミシンソーイングを楽しみましょう!
皆様のご参加お待ちしております。
詳細はこちら ⇒ 「はじめてさんのソーイングレッスン」
<2017-08-09>
ららぽーと甲子園2F「クリエートにしのみや」さんで手作りが楽しめる、CLEAR∴ BOX「月に一度 手作りの日」開催日でした♪
夏休みに入り、お子さん向け工作イベントもあちこちで開催されていることもあってか?今日はご予約のお客様もいらっしゃらなっかたのですが、スタッフのキッズが★夏休み!お子様向けワークショップ「紙バンドで作る鉛筆入れ」★に挑戦しましたよ^^
先生が子供の集中力なども考えて組んでくださったキットのおかげで、初めての紙バンド体験でしたが、1時間足らずで無事完成\(^o^)/
最初から最後まで全部自分でできました。
このあとはおうちにあるデコ素材で好きに可愛く飾ってもいいですね♪
さて、次回9月のCLEAR∴ BOX「月に一度 手作りの日開催日のお知らせです。
「お題」はこちら~(^o^)/
★手軽に香りをたのしむ。アロマの壁飾りつくり★ご予約優先
エッシェンシャルオイルを染み込ませる、アルマストーン風モチーフはすでに製作済ものを使い、その他のパーツと組み合わせてつくるので、とっても簡単ですよ^^
(タッセルのみ、その場でお作りいただきます)
アロマセラピーで人気のエッシェンシャルオイルを数種お持ちしますので、お好きな香りを染み込ませてお持ち帰りください。
【定員】
10名
ご予約優先、先着順になります。
席数の都合上、お待ちいただく場合もございます。
【参加費】 500円
【持ち物】なし
★ミシンで簡単ソーイング&ハンドメイド ワンポイントレッスン★事前予約制(先着順)
若干名のみご予約受付させていただきます。
【参加費】
2,000円(飲み物・お菓子付き)
【募集】
若干名
【持ち物】
・使い慣れた裁縫道具(なくても大丈夫)
・作りたいものの材料、レシピ
※具体的な材料(素材)や副資材(ヒモ・テープなど)を、何を用意して良いかわからない…といった場合にもご予約時にお気軽にご相談ください。
※作るものや数によっては1回の参加では完成しない場合もございます。
上記各ワークショップへの参加ご予約・お問い合わせは、
・お名前
・連絡先(メールアドレス)
・参加希望ワーク(アロマの壁飾りかミシンソーイング)
<ミシンソーイングご予約の方>
・作りたいもの
・ミシン持ち込みの有無
を明記の上、下記メールフォーム、または info@handmadeclear.com までご連絡下さいませ。
皆様のご参加お待ちしております。
<ワークショップお申し込み>
[contact-form-7 id=”2308″ title=”「月に一度手作りの日」参加予約・問い合わせ”]
<2017-07-05>
ららぽーと甲子園2F「クリエートにしのみや」さんで手作りが楽しめる、CLEAR∴ BOX「月に一度 手作りの日」を開催させて頂きました♪
★ミシンで簡単ソーイング&ハンドメイド ワンポイントレッスン★
前回、初めてのお洋服作りでお子様のパンツを完成させてSさま。
今回はTシャツに挑戦です。
たくさんあるソーイング初めて向けの本の中から、作ってみたいデザインを決めてきてくださり、まずは型紙の製図から。
最近は写して切り取るだけですぐ使える型紙がたくさんありますが、ごくごく簡単なものならこうやって本に載ってる「かこみ製図」を写して作るのもいいですね。
今回のは本当に簡単だったので、今日一日かかるかと思っていた製図もあっという間に出来上がり^^裁断~縫製へと。
2時間足らずでここまでできました\(^o^)/
ちなみにこの生地、もともとはママのお洋服なんですよ♪
パパ・ママの思い出のあるお洋服が、お子さんのジャストサイズのお洋服に生まれ変わってまた着てもらえる。
これがハンドメイドの良いところですね!
★布箱作り★
午後からは布箱作りのお客様がお越しくださいました。
こちらでご用意の布の中からお好きなものをお選びいただき、ハガキが入るサイズの本型BOXをお作りくださいました。
ご参加ありがとうございました!
ちょっと休憩~^^
さて、次回8月のCLEAR∴ BOX「月に一度 手作りの日開催日のお知らせです。
「お題」はこちら~(^o^)/
★夏休み!お子様向けワークショップ「紙バンドで作る鉛筆入れ」★事前予約制(先着順)
サイズ:18×8×4.5(削っていない鉛筆も入る大きさです)
こちらの作品を作ります。
8月は夏休み真っ最中ということで、お子さんに参加していただけるワークショップをご用意しました。
今回は11:00~・12:45~の2部に分けて開催させていただきます。
【対象年齢】小3~(※それ以下の年齢のお子さんの場合保護者さんのお手伝い必須)
※お申し込み時に参加されるお子様の年齢(学年)をお知らせください。
【定員】
①11:00-12:15の部 2名
②12:45-14:00の部 2名
事前予約、先着順になります。
【参加費】 1,000円(飲み物・お菓子付き)
【持ち物】なし
※大人の方の参加もOKですが、こちらの作品はお子さんでも作りやすいよう、パーツのサイズ・レシピを用意いたしましたので大人の方が作られるにはすこし物足りないかもしれません。
★ミシンで簡単ソーイング&ハンドメイド ワンポイントレッスン★事前予約制(先着順)
若干名のみご予約受付させていただきます。
【参加費】
2,000円(飲み物・お菓子付き)
【募集】
若干名
【持ち物】
・使い慣れた裁縫道具(なくても大丈夫)
・作りたいものの材料、レシピ
※具体的な材料(素材)や副資材(ヒモ・テープなど)を、何を用意して良いかわからない…といった場合にもご予約時にお気軽にご相談ください。
※作るものや数によっては1回の参加では完成しない場合もございます。
上記各ワークショップへの参加ご予約・お問い合わせは、
・お名前
・連絡先(メールアドレス)
・参加希望ワーク(紙バンドかミシンソーイング)
<紙バンドワークお申し込みの方>
・参加されるお子様の年齢(学年)
<ミシンソーイングご予約の方>
・作りたいもの
・ミシン持ち込みの有無
を明記の上、下記メールフォーム、または info@handmadeclear.com までご連絡下さいませ。
皆様のご参加お待ちしております。
<ワークショップお申し込み>
[contact-form-7 id=”2308″ title=”「月に一度手作りの日」参加予約・問い合わせ”]
<2017-06-07>
ららぽーと甲子園2F「クリエートにしのみや」さんで手作りが楽しめる、CLEAR∴ BOX「月に一度 手作りの日」を開催させて頂きました♪
★ミシンで簡単ソーイング&ハンドメイド ワンポイントレッスン★
今回3回目のご参加となりましたS様。
前回途中まで仕上げたお子様のパンツの、今日は仕上げです♪
前回残ってしまった所を、おうちで分かるところまで仕上げてきてくださったので、完成まであとちょっと☆
それぞれ縫い上げたパーツを合体させて…裾始末。
ウエスト周りを仕上げたら…
はい!完成です\(^o^)/
初めてのお洋服作り、しかもニット生地に挑戦…とは思えないほど綺麗に仕上がっています♪
ご帰宅後、「着丈も、ウエストもバッチリ」ということでお子さんも気に入ってくださったと、嬉しいメッセージと共に、お子さんに試着してもらった画像を送ってくださり、スタッフ一同、とても嬉しく拝見いたしました。
我が子のサイズにぴったりなお洋服が作れるって、やっぱり嬉しいですよね♪
S様、お写真ありがとうございました♪
★紙バンドで作る小物入れ★
一度はやってみたいと思いつつ、なかなか一人では手が出ない「紙バンドクラフト」。
「月に一度 手作りの日」でもやってみたいと思っていたジャンルを、今回やっと開催することができました。
紙バンドの「編む」という工程を最大限に楽しみ、限られ時間内で完成させることができるよう、下準備済の材料を使用します。
最初はおっかなびっくり(?)ですが、次第に皆さん黙々を編み進めていきます…
完成~☆
こちらは完成したカゴにつけたら可愛いかな、とお持込みくださった花冠をアレンジして付けられています。
シンプルにかごだけでも可愛いですが、こうして少しアイテムを加えてもいいですね♪
ご参加の皆さん、時間内にしっかり完成させてくださったのですが、写真、1枚しか撮れませんでした…^^:
そして…。
今月のワークショップから、2時間ほどある制作時間の合間に、お飲み物をちょっとしたお菓子でちょこっとブレイクタイム制(笑)を導入いたしました^^
◆本日のお飲み物◆
「にしのみやoverture(序曲)」(紅茶)
場所をお借りしております「西宮流」さまと「ムレスナティーハウス」さまがコラボして開発された紅茶です♪
詳細こちら→http://nishinomiya-style.jp/blog/2017/02/18/14865
さて、次回7月のCLEAR∴ BOX「月に一度 手作りの日開催日のお知らせです。
「お題」はこちら~(^o^)/
★布箱作り★事前予約制(先着順)
①リボントレイ(底面約15cm×15cm・高さ約6cm)
②小物入れ(底面約15cm×15cm・高さ約6cm)
③本型ボックス(ハガキが入るサイズ)
の3種類をご用意しております。参加お申し込み時にご希望の作品番号をお知らせください。
【参加費】
1個につき 1,000円(飲み物・お菓子付き)
【定員】
4名
【持ち物】
箱に貼りたい布。(あれば)
※こちらで用意しているものの中からお選びいただくこともできますので、布地をお持ちでなくてもお作りいただけます。
また、リクエストをいただいておりますこともあり、
★ミシンで簡単ソーイング&ハンドメイド ワンポイントレッスン★事前予約制(先着順)
も開催させていただきます。こちらは若干名のみご予約受付させていただきます。
【参加費】
2,000円(飲み物・お菓子付き)
【募集】
若干名
【持ち物】
・使い慣れた裁縫道具(なくても大丈夫)
・作りたいものの材料、レシピ
※具体的な材料(素材)や副資材(ヒモ・テープなど)を、何を用意して良いかわからない…といった場合にもご予約時にお気軽にご相談ください。
※作るものや数によっては1回の参加では完成しない場合もございます。
上記各ワークショップへの参加ご予約・お問い合わせは、
・お名前
・連絡先(メールアドレス)
・参加希望ワーク(布箱作りかミシンソーイング)
<ミシンソーイングご予約の方>
・作りたいもの
・ミシン持ち込みの有無
を明記の上、下記メールフォーム、または info@handmadeclear.com までご連絡下さいませ。
皆様のご参加お待ちしております。
[contact-form-7 id=”2308″ title=”「月に一度手作りの日」参加予約・問い合わせ”]
<2017-05-17>
5月17日(水)、ららぽーと甲子園2F「クリエートにしのみや」さんで手作りが楽しめる、CLEAR∴ BOX「月に一度 手作りの日」を開催させて頂きました♪
先月、お子様のズボン(既製品)の裾上げにチャレンジされたS様。
今度はお子さんの服をイチから作ってみたいとご参加くださいました。
まずはシンプルな形のパンツ作りに挑戦です。
生地もお持込みでのレッスン。
今回はお手持ちのパンツと似たような生地で、と自分でお探しになってニット生地をお持ちくださいました。
布帛生地に比べると少し難易度は上がりますが、昨今は家庭用コンパクトミシンも、また生地(繊維)の性能も向上しておりますので、一昔前に比べると家庭用ミシンでのニットソーイングも気軽に楽しんでいただけると思います。
布地に型紙を乗せるところから始め、裁断、ポケット作り…と順調に進められました。
お時間の都合もあり、残念ながら時間内での完成はできませんでしたが、片足までは縫い終わられましたよ!
あとはもう片方を縫って合体させ、ウエスト部分を仕上げれば完成です^^
縫い方のコツの他、お洋服作りに適した布地の選び方などもサンプルを交えてアドバイスさせていただきますので、お気軽にお尋ねくださいね♪
さて、次回6月のCLEAR∴ BOX「月に一度 手作りの日開催日のお知らせです。
「お題」はこちら~(^o^)/
★紙バンドで作る小物入れ★事前予約制(先着順)
【参加費】
1,000円(飲み物付き)
【定員】
4名
【持ち物】
特になし
また、リクエストをいただいておりますこともあり、
★ミシンで簡単ソーイング&ハンドメイド ワンポイントレッスン★
事前予約制(先着順)
も開催させていただきます。こちらは若干名のみご予約受付させていただきます。
【参加費】
2,000円(飲み物付き)
【募集】
若干名
【持ち物】
・使い慣れた裁縫道具(なくても大丈夫)
・作りたいものの材料、レシピ
※具体的な材料(素材)や副資材(ヒモ・テープなど)を、何を用意して良いかわからない…といった場合にもご予約時にお気軽にご相談ください。
※作るものや数によっては1回の参加では完成しない場合もございます。
上記各ワークショップへの参加ご予約・お問い合わせは、
・お名前
・連絡先(メールアドレス)
・参加希望ワーク(カゴ作りかミシンソーイング)
<ミシンソーイングご予約の方>
・作りたいもの
・ミシン持ち込みの有無
を明記の上、下記メールフォーム、または info@handmadeclear.com までご連絡下さいませ。
皆様のご参加お待ちしております。
[contact-form-7 id=”2308″ title=”「月に一度手作りの日」参加予約・問い合わせ”]
<2017-04-20>
4月19日(水)はららぽーと甲子園2F「クリエートにしのみや」さんで手作りが楽しめる、CLEAR∴ BOX「月に一度 手作りの日」を開催させて頂きました♪
4月のお題は
★まだ間に合う!入学園グッズをハンドメイドしよう ★
(もちろん、園グッズ作り以外のミシン仕事も可♪)
ということで、「長年眠っていたミシンをこの機会に使いこなせるようになれたら…」とMyミシンお持込みでご予約、ご参加くださいました。
今まで全く使われてこなかった、ということで、糸掛け、ボビンへの下糸巻き取りの仕方など、「縫うための準備」から「ココにこんな便利機能がついてますよ~」に始まり、基本の調節機能、縫い方などスタッフがアドバイスさせて頂きました。
そこからちょこっと試し縫いのあと、今回は買い置いていたお子様のパンツ類の裾上げに挑戦♪
ご本人は「ミシン初心者です」とおっしゃっていましたが、とても手際よくに綺麗に縫い上げておられました^^。
なんと一気に3本のパンツの裾上げをこなされました\(^o^)/
この度はご参加ありがとうございました。
さて、次回5月のCLEAR∴ BOX「月に一度 手作りの日開催日のお知らせです。
「お題」はこちら~(^o^)/
お菓子を入れたり、小物入れにぴったりな大きさの布箱をつくりませんか?(サイズ:約15cm角)
【参加費】
1,000円(リボントレータイプか、BOXタイプのどちらか一つ)
【定員】
4名
【持ち物】
・布箱に使いたい好みの布(内箱用、外箱用2種類)
・レースなどの飾り資材(お好みで)
※こちらで用意しております布をお使いいただくこともできますが、ご用意できる布地のテイスト、色味などは限りがございます。
尚、リクエストをいただいておりますこともあり、
も開催させていただきます。こちらは若干名のみご予約受付させていただきます。
【参加費】
2,000円
【募集】
若干名
【持ち物】
・使い慣れた裁縫道具(なくても大丈夫)
・作りたいものの材料、レシピ
※具体的な材料(素材)や副資材(ヒモ・テープなど)を、何を用意して良いかわからない…といった場合にもご予約時にお気軽にご相談ください。
※作るものや数によっては1回の参加では完成しない場合もございます。
上記各ワークショップへの参加ご予約・お問い合わせは、
・お名前
・連絡先(メールアドレス)
・参加希望ワーク(布箱作りかミシンソーイング)
<ミシンソーイングご予約の方>
・作りたいもの
・ミシン持ち込みの有無
を明記の上、下記メールフォーム、または info@handmadeclear.com までご連絡下さいませ。
皆様のご参加お待ちしております。
[contact-form-7 id=”2308″ title=”「月に一度手作りの日」参加予約・問い合わせ”]
「ちょこっと手作りを楽しんでいただける場づくり」を目指して、月に一度ららぽーと甲子園2F「クリエートにしのみや」さんで開催しております「月に一度 手作りの日(~CLEAR∴ BOX)」からお知らせです。
毎月いくつかの「ちょこっと手作り」ワークをご用意して、ふらっとお立ち寄りくださっても何か作れるような…というスタンスで開催しておりましたが、お客様からしてみれば「いつ」「何が作れるの?」ってちょっとわかりづらいのでは?とのご意見もいただき、この春からは開催内容をちょこっと変更させていただこうと思います^^
3月開催からは毎月ひとつ(1作品もしくはテーマ)に絞った「お題」を挙げていきたいと思います。
「お題」によっては事前予約制・当日飛び込みOKなどの条件がつく場合もありますが、ぜひこのブログやfacebookなどでチェックいただいて、「これ作ってみたい!」と思われたお題にご参加いただけたら…と思っております。
そして、スタッフ陣のスキルアップにもつながる、「お題」のリクエストもいただけましたらとても嬉しいです(^^)
…ということで。
さっそくですが、3月8日(水)終了、4月19日(水)開催日の「お題」はこちら~(^o^)/
です。
3月、4月は新入学、新入園にむけてママさんたちが気になっている「入学・入園グッズ」作りをしたいと思います。
入学・入園に備えて準備が必要な袋物各種などなど、用意しなければいけないものはたくさんありますが、その中の一点でも手作りしてみませんか?
または、一通り作ったけれども、洗い替え用にあといくつか作っておきたい、サイズアップでもう一つ作りたい…なんていうのもOK。
(作品イメージ)
※基本の袋物(絵本バッグ・上履き入れ・お着替入れ・お弁当袋など)の他、スモック、マスク、給食セットなどもOK
(但し、作るものや数によっては1回の参加では完成しない場合もございます。)
・縫い物に自信がない
⇒洋裁を得意としておりますスタッフが、ポイントを押さえて丁寧にアドバイスさせていただきます。
・縫ってみたいけど、ミシンなど道具を部屋に出してくるのが大変で…
⇒こちらでご用意いたしますミシン(家庭用)・基本の洋裁道具などをお使いいただけます。
・家にあるミシン。この機会に使えるようになりたいな
⇒お手持ちのマイミシンのお持ち込みももちろん大歓迎です。
入園式間近だけど….。新学期はじまっちゃってるけど…。でも大丈夫!みんなでおしゃべりしながら、一点物の素敵な作品をつくりましょう♪
尚、3月、4月の★まだ間に合う!入学園グッズをハンドメイドしよう ★へのご参加は事前予約制(先着順)とさせていただきます。
【参加費】
2,000円
【定員】
各月4名まで
【持ち物】
・使い慣れた裁縫道具(なくても大丈夫)
・作りたいものの材料、レシピ
※具体的な材料(素材)や副資材(ヒモ・テープなど)を、何を用意して良いかわからない…といった場合にもご予約時にお気軽にご相談くださいね。
※作るものや数によっては1回の参加では完成しない場合もございます。
参加ご予約・お問い合わせは、
・お名前
・連絡先(メールアドレス)
・参加希望日
・作りたいもの
・ミシン持ち込みの有無
を明記の上 info@handmadeclear.com までご連絡下さいませ。
皆様のご参加お待ちしております。
<2017-02-03>
あれよあれよという間に2017年の年が明け、新年のご挨拶もせぬまま1月も終わり今日は早2月3日…(*゚∀゚*)
節分ですね。
今日この日も一年の改まる日でもあるということで…。本年もhandmade CLEAR∴をどうぞよろしくお願い申し上げます。
☆☆☆
さてさて、年末年始のCLEAR∴は2017年に向けてのお打ち合わせなどポツポツいただきながらも、ゆったりと過ごさせていただきました。
12/14のクリエートにしのみやさんでの「月に一度 手作りの日」では、お友達がリースを作りに来てくれたり、粘土キャンドルを作りに親子連れさんが来てくださったり…。
そして、告知できていなかったのですが、1月にも「月に一度 …」はこっそり開催しておりました^^;
年明け初回ということもあり、スタッフ打ち合せも兼ねながら…だったのですが、以前からクリエートさんでチラシをご覧になってくださり、気になっていました~、という方が遊びに来てくださり、
娘さんにプレゼントしたい、とレジンのキーホルダーを作ってくださいました。
クリエートにしのみやさんでのちょこっと手作りを楽しむ会「月に一度 手作りの日」、今年も継続して開催させていただく予定です。
2月、3月の開催日も決定しております。
2月15日(水)11:00~14:00
3月8日(水)11:00~14:00
です。
事前にご予約いただけましたらミシンの用意もいたしますので、そろそろシーズンを迎えます園グッズなど、一緒につくりませんか?
ミシンカフェについての詳細、お問い合わせ、ご予約お申し込みはこちらからどうぞ → ★★★
<2016-08-25>
ららぽーと甲子園2F「クリエートにしのみや」さまで月1開催の「CLEAR∴ BOX」。
本日も、皆さんそれぞれに好きなものを、わいわいいいながら作りました(^^)
・ミシンカフェ
・UVレジン
・布箱つくり
などなど
皆さんそれぞれに、あーでもない、こーでもない。
…ここはこうしたらどうかな?
…じゃあこっちは??
と、おしゃべり弾みながら、また、真剣にもくもくと想像した完成図に近づくよう手作りを楽しまれました♪
ピンクの花柄でとってもオトメな布箱を作ってくれました♪
見ているあいだに作りたくなっちゃったUVレジンのキーホルダーは、自分のと、お姉ちゃんへのプレゼント。
お姉ちゃんの雰囲気を雰囲気をイメージして作ったんだって^^
間違って購入してしまった某高級生地(!)、何を作ろうか~と。
大柄の生地で柄の出方に迷いつつも、型紙なし!サイズも大体の感覚(!!)で直裁ちで縫い縫い!
出来上がってみればこんな素敵なバッグになりました!
お見事!
手を動かして、自分の好きなものを作りながら、あんなことやこんなことのおしゃべりも楽しめる(人生経験豊富なスタッフがお相手いたします^^)わちゃわちゃな会、CLEAR∴ BOX。
次回は9月7日(水)10:30~14:00に開催いたします。
何かちょこっと作ってみようかな~、と思ったらお気軽に覗きに来てくださいね♪
場所はここ↓です^^
クリエートにしのみや(ららぽーと甲子園2F)について詳しくは→http://nishinomiya-style.jp/create/